Z-5
2016年 01月 12日

ZBrushならやはり作りたくなるのはエイリアンやクリーチャー、
ラフスケッチなしで最初から3DCGでキャラを創造できる楽しさったらないですね。
今回は、、
・スカルプトしたダイナメッシュをMayaへGoZで転送
・モデリングツールキットの「四角ポリゴンを描画」にてリトポ
※Mayaでのリトポ操作はごく簡単に面貼りができて
快適で申し分なかったです。
その後、、
・MayaでさらにUV展開
・Zbrushにて描き戻し・・・ここでちょっとトラブル、GoZでZbrushに戻したらUVが壊れる!?
仕方なくOBJでエクスポート/インポートして無事UVをZBrushへ。
・ディバイドを5回掛けてプロジェクション、
・その後ポリペイントからのテクスチャー転写で終了、
と言う一連の流れを行いました。
画像は少々フォトショでコントラストとシャープを調整しました。
今回初めて試みた機能:テクスチャーマップ、Mayaでのリトポ。
by t-d-g
| 2016-01-12 18:20
| My Work